北九州市 たまちゃん食堂の料理講座へお邪魔しました

2018年6月17日(日)、北九州市にある体に優しいイタリアンのお店、たまちゃん食堂の南さんにお誘いいただき、お料理講座内でお醤油のプチ講座をさせて頂きました。

食や環境に関心の高い方が集まり、終始和やかで和気あいあいな雰囲気での講座となりました。

たまちゃん食堂では、体感を通して食を学んでほしいということで、黒にんにくを始め、自家製の発酵調味料を豊富に使い、丹精込めて作られたお料理の数々を提供されています。

 

講座でも、食べている最中からじんわりポカポカして来るのが分かる、体にも心にも美味しい!優しい気持ちになれるお料理を頂きながら、お話を伺いました。

黒ニンニクならぬ、黒らっきょうも初めていただきました。麹に漬け込んだお肉、大振りの牡蠣に自家製のピクルスを添えたもの、金芳醬油を使ったパスタ(ありがとうございます!)、紫蘇ジュースと、無農薬のドライデーツ・イチジクをあしらった豆乳ヨーグルトのデザート。

発酵によって栄養も旨味も増えること。腸が元気になること。

甘酒、塩麹、醤油麹などの発酵食品の作り方や、ピクルスや、黒にんにくのドレッシングへの応用など簡単に美味しく日常的に取り入れる方法など、すぐにでも実践できそうな内容を伺いました。

北九州市は、高度経済成長期の環境汚染の反省から、環境モデル都市・環境未来都市を目指している反面、まだ課題も抱えているとのことで、お母さん・お婆ちゃんとして、皆さん活発な情報交換をされ、有意義な時間となりました。

 

黒にんにく味噌・ザワークラウト・紫蘇ジュース・ピクルスなど、発酵食の太っ腹!なほどのお土産も配られ、その日帰られたそれぞれのお家で、家族が幸せになれるように考えていらっしゃるんだなぁと、改めてあったかい気持ちになりました。

ありがとうございます。

 

🌻たまちゃん食堂🌻

福岡県北九州市八幡西区友田1丁目10−2

093-603-6862