新店舗・発酵グラナリィ!

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します!
急ピッチで駆け抜けた12月。たくさんのことがありました。その中でも店舗改装がやはり一番の課題で。
前回は床はぎの様子でしたが、今回はその続きです。
ドアや枠を塗り、
新しい看板をつける作業。尊敬するデザイナーさんと一緒の作業は、寒い日で手がかじかんでしまったけど、それすらも心が温まるような要素の一部で。
改装していくプレッシャーの中にあっても、今回の件を通して何度もお会いできたことは、とても心強く、何より嬉しい時間でした。
床は、綺麗にはぎましたが、そのままでは徐々に汚れてしまうので、色味を確認し、なるべく環境に負荷をかけない塗料を選んで何度も何度も重ね塗りました。イメージは温かみのあるテラコッタ。
インスタで「看板うすい」のハッシュタグが付くほどに薄くなっていた看板は、実は社長の若かりし頃の手作り。オリジナルのデザインで手書きでした。
看板や宣伝にお金をかけるよりも、醤油の品質で勝負したいという先先代の考えもあったとのこと。数十年、本当に頑張ってくれた看板には苔が共生していました。
わざわざ金芳醬油釀造元を探して来てくださったお客様から「見つけきれなくて困った」という声がたくさん聞かれたこともあり、この看板は惜しまれながらも引退です。
どんなペンダントライトが良いか、検討するためにイラストを描いて貼って下げてみた時の様子。
ごっこ遊びみたいに見えるけれど、線の長さやサイズ感などが見れていいみたい。
新しい素敵な発酵食品も、お店に集まっています。今後の展開をお楽しみに♪