エスニックな香り クミンのごぼう炒め
夏の暑い日に食欲の出るものといえばスパイス!!最近人気のクミンは何にでも使えて、一気に異国情緒へ誘う、便利なスパイス。消化を助け、食欲を出す効果があり、スパイスの効果で、シンプルな味付けでも満足です。
1まず、ごぼうを薄切りにしておいて
2温めたフライパンにオリーブオイルをしき
3弱火でつぶつぶのクミンを炒める
4シュワシュワ鳴ってクミンの香りが広がったら(焦がさないように!)
5先ほどの薄切りのごぼうを入れて炒めます。
6(好みで味醂、)塩を少々、酢、醤油の順に加えながら炒めて完成!
裏ワザとして、残りがちな夏の定番ピクルスの漬け汁を再利用すると、他の野菜のダシや、ピクルスに使ったスパイスとの相乗効果も期待できます。お酢に含まれるクエン酸が、元気をプラスしてくれます♩
トマト、ナス、キュウリにオクラ。夏には美味しいお野菜がいっぱいです。
ただ、これらは夏仕様の食べ物で、からだを冷やす作用があります。
夏とはいえ、クーラーなどで冷えすぎになることもある現代人には、ちょっと注意が必要かもしれません。
さらに秋口になってくると、冷やすモードなりきった身体が秋の気温変化に対応しきれずに、体調を崩してしまうことも。
夏の野菜は、本物の発酵した醤油や味噌のような、からだを優しく温める調味料と共に調理するのがポイントです。
同じく、からだを温める根菜類も積極的に食卓に取り入れましょう。
まだまだ暑い日が続きますが、日々の積み重ねがからだを作ります。
秋を見据えた食事で、お元気で楽しくお過ごし下さい😊
天然醸造 2年以上発酵 昔からずっと手作りの本醸造醤油はこちらから