店舗および事務所を改装中です!
こんにちは!新米が美味しい季節になりましたね! 金芳醬油釀造元ではこれまで事務所メインの場所に、小スペースのお買い物をして頂ける場所があったのですが、もっと楽しく、体に良いものを、見て学んで, くつろいでお買い物していた […]
11月のイベント&出店のお知らせ
朝が寒く感じることが多くなり、果物の種類の多さに深まる秋を感じますね。 早速ですが・・・ 11月のイベント&出店のお知らせ 3日(日)九州ヴィーガンフェス(舞鶴公園) 7日(木)福岡オーガニックマルシェ(警固神社) 22 […]
天然素材シリーズが遂にリリースされました
しかしよく降りますね。雨。 ちょうどよく降ってくれたら嬉しいのですが、遠賀川沿いのうちはいつもヒヤヒヤです。 金芳醬油釀造元の奥田です。 最近、ワインの勉強をしている事もあって、自宅でJAZZをかけることが多くなりました […]
テレビ取材の裏側で発酵実験
先日、ももち浜ストアの『発酵男子になりたいな』で取り上げていただいた、生揚げ醤油の「暁月」です。 テレビ取材の前打ち合わせで「実際どのくらい火入れの醤油と違いがあるんでしょうか?」とディレクターさんに聞かれて、明らかに違 […]
『ももち浜ストア』に登場します!
金芳醬油釀造元が、ももち浜ストアの「発酵男子になりたいな」のコーナーに登場します。 8月2日(金)テレビ西日本9時50分からです。もしお時間がありましたら、ご覧くださいませ。 もともと口下手な方で、ちゃんと喋れていたかど […]
安全性も旨味もアップ!お魚の醤油漬け
醤油に漬け込んだ魚が美味しすぎて、漬け込んだ魚をどう食べるのか、いろいろなバリエーションが出てきました✨ 醤油に食材を漬け込むと、野菜も魚もとっても美味しくなるのですが、今回はお魚の話。 醤油に漬け込んだ魚 […]
新しいものを作リ出すことに悩んだら感動が増えた話
天然素材をふんだんに使った、ポン酢醤油とダシ醤油の新商品を作っています。 その裏話を少しさせていただきます。 美味しさや使いやすさよりも、何よりも大事なことってなんでしょう? 食品を瓶に詰めて販売するという […]
「バンダテ」ってなんだ?素材の旨さを余すところなく引き出したい!
先日、濃口醤油を搾りました。 少しづつ改良を重ねて、少しづつ美味しさがレベルアップしている実感があります。 今回は その搾った粕を利用して、ずっと気になっていた「二番搾り」を試しに作ってみました。 社長である父は「バンダ […]
新商品試作中
現在金芳醬油釀造元では、無添加の新シリーズをお届けすべく絶賛試作中です! 開発に予定していたよりも時間がかかっていますが、いいものを作ろうと頑張っています。煮物や炊き込みご飯、麺のつゆにも使える、美味しい万能の八方だし醤 […]
小豆島へ醤油蔵の視察に行ってきました
福岡県醤油工業協同組合青年部会で小豆島の醤油蔵の視察へ行ってきました。 日本にある醤油の木桶のうち、半数は小豆島にあると言われているそうです。そんな小豆島の、たくさんある醤油醸造元の中から今回、正金醤油様・ヤマロク醤油様 […]