菌活への近道

菌活の基本のキ!

菌活ブームで、ヨーグルトはもとより、チョコレートやアイスクリームに乳酸菌を入れて摂取しやすくしている製品などをよく見かけるようになりました。経済産業省のデータからも、醤油や味噌の消費が下がりっぱなしの中、ヨーグルトの消費 […]

手作り醤油

醤油作り講座を開催していただいた 自然食工房めぐみさんへ

醤油作り講座を、今春2回開催していただいた、北九州市小倉の『自然食工房めぐみ』さんを再び訪問させていただきました。 自然食工房めぐみさんは、醤油作り講座の他、味噌作り、ぬか床作り、キムチ作りと様々な発酵食品講座を開催され […]

醤油屋、におい展へいく

シュールな発酵臭を嗅ぎに におい展へ

発酵・醸造学の第一人者、小泉武夫先生の「くさいはうまい」などの著書や、 漫画「もやしもん」を見て興味を持つようになった、シュールストレミングを嗅ぎに福岡パルコで開催されていた、におい展へ行ってきました。 発酵ものの展示物 […]

自分だけの育てる調味料 

福岡県宗像市にある、Happy Herbsはスパイスと美味しい野菜をふんだんに使い、独創的で心のこもったお料理を提供されているお店です。 店主のアッコちゃんは、刺繍絵に音楽にと多才な女性なのですが、果物から天然の酵母を起 […]

8月 遠賀川でおもうこと

8月が始まりました。 先月は豪雨がありました。被害にあわれた方々には、お見舞い申し上げますと共に、できるだけ早く、落ち着いた安心できる日々を送れますようお祈り申し上げます。   日の出前、遠賀川の河川敷を散歩し […]

夏ギフト受付・配送中

夏本番ですね! ギフトの出荷が始まっています。 オリジナルの組み合わせでも、詰め合わせのご相談お受けできます♩ご相談ください。   ちなみに金芳醬油では、一番文字を書くのが得意なのが社長(お父さん)なので、いつ […]

一番いい醤油の容器

一番『良い』醤油の容器って何だろう?? 実はこれ、ずっと考えているんです。   「美味しいお醤油は瓶に入っています。」と聞いたことがありますか? ガラス瓶は、紙やペットボトルのように匂い移りがありません。容器の […]

再仕込み醤油を作っています

醤油作り講座に参加された皆様、醤油作りセットをご購入いただいた皆様。その後のもろみ(醤油の子ども)の様子はいかがですか? 同じ材料で作ったのに、それぞれが違う味に育ててゆく光景は、菌の世界の奥深さの象徴です。手入れの仕方 […]

お中元 夏のギフト承ります

お中元のご注文を承っております。 小さなお醤油屋ですが、ギフト梱包・全国配送しております。 お客様にギフトの存在を知ってもらうべく、社内で張り紙の即席ミニコンペをしました(笑) ポップに不慣れな者が集まって、こんな感じに […]

篠栗町の精進イタリアン 蓬の里

福岡県粕屋郡篠栗町、筑前山手駅前にある精進イタリアン『蓬(ほう)の里』さんへ納品兼ランチに行ってきました。 蓬の里さんは、なるべく地元産の無農薬の素材を使い無添加にこだわられていて、繊細な手仕事で生み出されるお料理は華や […]