ゴーヤチャンプルー
ネパールの人と一緒に働いたことがあります。 彼らは、ゴーヤを種まで食べます。カボチャの種と同じように加熱した後、殻を割ってナッツのように食べていました。 実はゴーヤには加熱しても劣化しにくいビタミンがたくさ […]
霜降りひらたけと ヤリイカの炊き込みご飯
立秋が過ぎ、朝風の中やトンボの姿に、うっすら秋の気配を感じ始めましたね。 きのこの炊き込みご飯を作りました。 なるべくダシのでるような食材を使うと、天然素材だけで。ダシを引かなくても美味しく作れます。今回は […]
自分だけの育てる調味料
福岡県宗像市にある、Happy Herbsはスパイスと美味しい野菜をふんだんに使い、独創的で心のこもったお料理を提供されているお店です。 店主のアッコちゃんは、刺繍絵に音楽にと多才な女性なのですが、果物から天然の酵母を起 […]
おそうめんの副菜に♩もやしのナムル♩
おそうめん。美味しいですが、なんだか栄養バランスが心配になりますよね😥 常備菜を上手に取り入れて、頑張り過ぎずに、いろどり良い食卓にできると良いですね。 韓国料理は副菜の種類が多く、色とりどりですごいな〜! […]
これはなんだ?!!
調理中の絵面がシュールだったので思わず写真を取りました。 なんだかわかりましたか? 1米ナスを半分にカット 2皮の内側5ミリくらいのところに、浅くぐるりと切れ込みを入れて、その内側にさらに格子に切れ目を入れ […]
8月 遠賀川でおもうこと
8月が始まりました。 先月は豪雨がありました。被害にあわれた方々には、お見舞い申し上げますと共に、できるだけ早く、落ち着いた安心できる日々を送れますようお祈り申し上げます。 日の出前、遠賀川の河川敷を散歩し […]
エスニックな香り クミンのごぼう炒め
夏の暑い日に食欲の出るものといえばスパイス!!最近人気のクミンは何にでも使えて、一気に異国情緒へ誘う、便利なスパイス。消化を助け、食欲を出す効果があり、スパイスの効果で、シンプルな味付けでも満足です。 1ま […]
簡単手作りゴマだれで冷やし中華
冷やし中華は何ダレがお好きですか? ポン酢?中華?どれも美味しいですが、我が家は今日はゴマダレにしました♪ 自分で作れば甘過ぎず、たっぷり贅沢に使えます。 作り方は、胡麻ペーストに、本醸造醤油・みりんを練ったものを、おダ […]
山のうなぎの蒲焼き丼
恥ずかしながら先日初めて北九州・小倉の鰻屋さんに、鰻を食べに行きました。 市販の鰻しか食べたことが無いようでは、鰻のタレがどうだとか語れないので勉強のためだという口実です。これまで鰻が好きではなかったのに、今まで食べてい […]
焼きナスのお浸し〜夏から秋へ〜
ナスといえばこれ!ナツといえばこれ! ナスをグリルで焼いて、皮がしっかり焦げて香ばしくなったところを、冷やして皮をむき、美味しい出汁と美味しい醤油をまぜたものにナスを漬け込み、たーっぷり含ませて、薬味を乗せて、じゅわっと […]